Obihiro Citizen's theater

電話・FAXでお問い合わせ→ 0155-21-5518
メールでお問い合わせ→
 contact
2024年度
第20回邦楽邦舞ワークショップ参加者募集 
令和6年8月31日(土)から全5回の日程で帯広市民文化ホール練習室、リハ―サル室において日本舞踊・長唄三味線・尺八・筝の4つの講座を開催します。
受講希望の方は電話、メールにてお申込みください。

講座名 第20回邦楽邦舞ワークショップ
日 時 令和6年8月31日、9月7日、14日、21日、28日
会 場 帯広市民文化ホール(練習室・リハーサル室)
内 容 日本舞踊・長唄三味線・尺八・筝の講座 
最終日はリハーサル室にて成果発表会を開催します
講 師 帯広邦楽邦舞協会
対 象 小学4年生以上 初心者・経験者は問いません
定 員 各講座10名
参加料 無料 ※楽器は主催者で用意します(自分の楽器の使用も可能)
申込み 帯広市民劇場事務局(21-5518)にお申込みください。
なお、定員になり次第締め切らせていただきます。


第20回邦楽邦舞ワークショップ チラシ

令和6年度小学校出前講座が決定しました。
《特別支援学級限定》
1.音楽「音のエネルギーで心と体と脳を活性化しよう」
講師:一般社団法人音楽セラピー樹音
学校名
学年組
人数
実施月
帯広小
のぞみ組
1・3
3
11月
光南小
ひかり学級
14
11月

2.華道「いけばな体験教室」
講師:十勝華道連盟会員
学校名
学年組
人数
実施月
森の里小
森の子学級
10
11月

3.書道「ジャンボ書道 大筆体験」
講師:奎星会おびひろ代表 八重柏冬雷、奎星会おびひろ会員 橋玄禅
学校名
学年組
人数
実施月
広野小
6-1
4
9月
広陽小
6-1
6-2
31
30
11月
啓西小
6-1
6-2
24
27
11月
森の里小
6-1
6-2
23
23
12月
開西小
6-1
34
12月
大正小
6-1
21
12月
柏小
6-1
6-2
6-3
27
26
28
1月
緑丘小
6-1
6-2
38
36
1月
西小
6-1
28
2月
啓北小
6-1
6-2
28
29
2月
光南小
6-1
6-2
22
22
2月
清川小
6-1
7
2月
豊成小
6-1
6-2
6-3
37
39
38
2月
帯広小
6-1
31
2月
北栄小
6-1
6-2
31
31
2月
つつじが丘小
6-1
40
2月

4.茶道「茶の湯を体験しよう」
講師:表千家同門会帯広地区 表千家教授 土谷澄恵
学校名
学年組
人数
実施月
柏小
5-1
5-2
28
25
10月
帯広小
5-1
35
10月
3-1
12
12月
西小
情緒学級
1〜6
23
2月

5.茶道「わくわく茶道教室」
講師:とかち雪花会 杉田晶子(宗晶)
学校名
学年組
人数
実施月
大正小
5-1
17
10月
清川小
1-1
2-1
4
9
10月

6.邦楽「三味線を触って楽しんでみよう!」
講師:長唄協会理事 帯広邦楽邦舞協会理事 華精会会主、 道新文化センター講師 内海かよ子 他
学校名
学年組
人数
実施月
清川小
3-1
4-1
6
9
9月
帯広小
5-1
35
10月
豊成小
5-1
5-2
5-3
29
30
28
10月

7.邦楽「おことで”皆の知っている歌”を弾いてみよう!」
講師:帯広三曲協会会長 帯広邦楽邦舞協会幹事長  長岡幸枝 他
学校名
学年組
人数
実施月
光南小
5-1
5-2
28
29
9月
稲田小
5-1
5-2
5-3
29
30
30
11月
明星小
6-1
6-2
31
32
11月
花園小
6-1
28
12月
帯広小
4-1
29
2月

8.和太鼓「和太鼓体験教室」
講師:帯広市郷土芸能平原太鼓
学校名
学年組
人数
実施月
明和小
3-1
32
10月
広野小
1-1
5
10月
緑丘小
2-1
2-2
36
35
10月
稲田小
4-1
4-2
4-3
26
24
28
11月
養護学校
1年
2年
14
16
11月
広陽小
4-1
4-2
24
24
11月
開西小
4-1
30
11月
北栄小
1-1
1-2
23
24
12月
森の里小
2-1
30
12月
明星小
5-1
5-2
34
33
12月

9.音楽「音楽であそぼう」
講師:一般社団法人音楽セラピー樹音
学校名
学年組
人数
実施月
東小
3-1
30
9月
森の里小
1-1
32
10月
川西小
1-1
37
10月
大空学園
1-A
25
11月
1-B
24
11月
大正小
1-1
19
11月

10.YOSAKOI「誰でも楽しく踊れるYOSAKOIソーラン」
講師: 「Excla!matioN」 大学生メンバー
学校名
学年組
人数
実施月
啓西小
4-1
4-2
34
35
9月
豊成小
2-1
2-2
2-3
28
29
29
9月
開西小
1-1
1-2
21
21
9月
つつじが丘小
5-1
5-2
20
20
9月
つつじが丘小
6-1
40
森の里小
4-1
4-2
21
24
9月
開西小
6-1
34
10月
大正小
4-1
23
11月
開西小
2-1
2-2
21
21
12月

11.バレエ「気分はダンサー」
講師:本江憲子バレエスタジオ主宰 (公社)日本バレエ協会 北海道支部 運営委員 本江憲子
(公社)日本バレエ協会会員 本江由佳
学校名
学年組
人数
実施月
森の里小
5-1
5-2
21
22
9月
大正小
2-1
22
10月
帯広小
3-1
12
11月
開西小
2-1
2-2
21
21
11月

13.朗読「帯広・十勝の民話を楽しむ」
講師:帯広十勝の民話を伝えるコロポックルの会 川村厚子、小島由美子、高倉美恵子、塩野順子、楢山まり子、瀬ア富子
学校名
学年組
人数
実施月
北栄小
4-1
4-2
28
28
9月
川西小
4-1
38
9月

14.お話「十勝農業の歴史」
講師:帯広かわにし農協の皆さん
学校名
学年組
人数
実施月
北栄小
3-1
3-2
24
25
8月
令和6年度小学校出前講座 夏休み特別講座「迷路を作ろう!」受講者募集 ※終了しました
令和6年7月29日(月)帯広市民文化ホール3階第1会議室において開催します。
受講希望の方は、7月20日(土)午前9時より電話にて受付けます。
講座名 「迷路を作ろう!」
日 時 7月29日(月)午前10時30分〜12時
対 象 帯広市内の小学生(親子での参加も可)
講 師 池田健一(帯広市民劇場運営委員)
人 数 定員15名
材料費 1名につき100円
場 所 帯広市民文化ホール3階第1会議室

★はさみを持ってきてください。
★必要な材料は、当運営委員会で用意します。

令和6年度小学校出前講座 夏休み特別講座「迷路を作ろう」が終了しました。
7月29日(月)10:30〜12:00まで帯広市民文化ホール第1会議室において夏休み特別講座「迷路を作ろう」を開催し、
12人の小学生と1人の保護者が参加されました。
講師:池田健一委員
参加者:小学1年生1人、2年生2人、3年生7人、5年生2人

令和6年度小学校出前講座 夏休み特別講座「ジャンボ書道」受講者募集 ※終了しました
令和6年8月5日(月)帯広市民文化ホール2階リハーサル室において開催します。
受講希望の方は、7月20日(土)午前9時より電話にて受付けます。
講座名 「ジャンボ書道」
日 時 8月5日(日)午前10時30分〜12時
対 象 帯広市内の小学生(親子での参加も可)
講 師 八重柏冬雷(奎星会おびひろ代表)、橋玄禅(奎星会おびひろ会員)
人 数 定員15名
材料費 1名につき500円
場 所 帯広市民文化ホール2階リハーサル室

★必要な材料は、当運営委員会で用意します。
★書きたい文字を1文字考えてきてください。
★墨がついてもいい服装でおこしください。 

令和6年度小学校出前講座 夏休み特別講座「ジャンボ書道」が終了しました。
8月5日(月)10:30〜12:00まで帯広市民文化ホールリハーサル室において、夏休み特別講座「ジャンボ書道」を開催し、
11人の小学生と2人の保護者が参加されました。
講師:八重柏冬雷氏、橋玄禅委員。
参加者:1年生2人、2年生1人、3年生3人、4年生2人、5年生3人

令和6年度小学校出前講座 夏休み特別講座「太鼓を打ってみよう」受講者募集 ※終了しました
令和6年8月10日(土)帯広市民文化ホール2階リハ―サル室において開催します。
受講希望の方は、7月20日(土)午前9時より電話にて受付けます。
講座名 「太鼓を打ってみよう」
日 時 8月10日(土)午前10時30分〜11時30分
対 象 帯広市内の小学生(親子での参加も可)
講 師 帯広市郷土芸能 平原太鼓
人 数 定員10名
材料費 無料
場 所 帯広市民文化ホール2階リハーサル室

★動きやすい服装で来てください。

令和6年度小学校出前講座 夏休み特別講座

令和6年度小学校出前講座 夏休み特別講座「太鼓を打ってみよう」が終了しました。
8月10日(土)10:30〜11:30まで帯広市民文化ホール リハ―サル室において夏休み特別講座「太鼓を打ってみよう」を開催し、
7人の小学生と4人の保護者が参加されました。
講師:帯広市郷土芸能平原太鼓
参加者:小学1年生1人、3年生4人、4年生2人

「第2回未来につなぐアーティストー北の構図展」出品作品を委嘱しました

「未来につなぐアーティスト−北の構図展−」は、帯広・十勝の新進作家の育成を図るとともに、
市民に優れた作品を鑑賞する機会を提供することを通して、地域の美術作家の振興を目的に開催します。

本展を開催することにより、これから美術作家を目指す人に刺激を与え、夢や希望を持って力強く制作活動を行うきっかけを担うことを目指しています。
そして、地域の人々がそれに触発されて社会活動を活発に行い、ひいては市民が活き活きと生活できるっまちづくりに資することを目指すものです。

第2回未来につなぐアーティスト-北の構図展-は、令和7年2月6日(木)〜11日(火)、帯広市民ギャラリーにおいて開催します。

出品作家への委嘱式を6月15日(土)18時30分より帯広市民文化ホール特別会議室において開催しました。

委嘱作家は次の三人です。

 絵画 佐々木 めばえさん
 書道 中 村 奈々美さん
 シルクスクリーン エンドウ マナさん

瀧川秀敏帯広市民劇場運営委員会委員長より委嘱状が渡されました。

「第43回おびひろ市民芸術祭」終了
令和6年5月2日〜5月21日まで帯広市民文化ホール大小ホール、とかちプラザレインボーホール、ギャラリー、帯広市民ギャラリーを会場にステージ部門、展示部門を開催しました。期間中730人の市民が参加され、18,109人の皆様に鑑賞していただきました。

音の響演フェスティバル
音の響演フェスティバル
舞の響演フェスティバル
舞の響演フェスティバル
令和5年度帯広市文化賞等受賞記念公演
令和5年度帯広市文化賞等受賞記念演劇公演
令和5年度帯広市文化賞等受賞記念展
帯広市文化賞等歴代受賞者展
団体合同展Part1
団体合同展Part2
団体合同展Part3
団体合同展Part4
私の作品展
イラストギャラリー
私の作品展<映像>
茶会
2023年度
令和6年帯広市文化団体および関係者新年交礼会が終了しました。

令和6年帯広市文化団体および関係者新年交礼会が終了しました。
2月7日(水)18時30分からホテル日航ノースランド帯広において、令和6年帯広市文化団体および関係者新年交礼会を開催し、149名の方が親交を深められました。

新年交礼会
新年交礼会
新年交礼会
令和5年度帯広市民劇場賞等の贈呈をおこないました。

令和6年2月7日(水)ホテル日航ノースランド帯広で開催した令和6年文化団体および関係者新年交礼会の席上にて、令和5年度帯広市民劇場賞等の贈呈をおこないました。

令和5年度帯広市民劇場賞等の贈呈をおこないました。
右から 帯広市民劇場賞 山本正広さん 奨励賞 加藤かおりさん 奨励賞 川崎智徳さん 新人賞 大池ひとみさん
第19回新人演奏会が終了しました。

3月20日(水・祝)帯広市民文化ホール小ホールにおいて「第19回新人演奏会」を開催し、4名の新人に加え、3名のゲストが出演し、315人のお客様に鑑賞いただきました。
当日の演奏風景はこちら。

第19回新人演奏会が終了しました
井雄太<アルトサクソフォン>
第19回新人演奏会が終了しました
増川里菜<ピアノ>
第19回新人演奏会が終了しました
菊地貫太<チューバ>
第19回新人演奏会が終了しました
楜澤ひかる<ピアノ>
第19回新人演奏会が終了しました
ゲスト:伊藤翔祐<バリトン>、斎藤ありさ<ソプラノ>、浜上恵梨子<ピアノ>
第19回新人演奏会が終了しました
第19回新人演奏会が終了しました
第19回新人演奏会が終了しました
第19回「邦楽邦舞ワークショップ」が終了しました。

最終日の2月25日(日)リハーサル室にて成果発表会を行い、各講座の受講生の皆さんが上達した腕前を披露しました。

第19回「邦楽邦舞ワークショップ」が終了しました。
第19回「邦楽邦舞ワークショップ」が終了しました。
第19回「邦楽邦舞ワークショップ」が終了しました。
第19回「邦楽邦舞ワークショップ」が終了しました。
令和5年度小学校出前講座が終了しました。

令和5年8月〜令和6年2月にかけて、帯広市内小学校24校2,740名の児童の皆さんに講座を開催しました。

帯広市民劇場運営委員会広報紙が出来上がりました。

広報誌(PDF)

第19回新人演奏会の出演者が決定しました!
公演名 第19回新人演奏会-ゲスト演奏家を迎えて-
日 時 令和6年3月20日(水・祝)
13時30分開場 14時00分開演
会 場 帯広市民文化ホール小ホール
出 演 井雄太さん、増川里菜さん、菊地貫太さん、楜澤ひかるさん
ゲスト出演 伊藤翔祐さん、斎藤ありささん、浜上恵梨子さん

出演者プロフィール:次の通りです

井雄太〈アルトサクソフォン〉
井雄太〈アルトサクソフォン〉
鹿追町出身
札幌大谷大学芸術学部音楽学科管弦打楽コース卒業見込み
サクソフォンを平賀真奈美氏、室内楽を佐藤淳一、坂東邦宣、平賀真奈美の各氏に師事
札幌市在住
増川里菜〈ピアノ〉
増川里菜〈ピアノ〉
札幌市出身2歳より帯広市
北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツ文化学科音楽文化専攻鍵盤楽器コース4年在学中
富樫佳子、野呂佳生の各氏に師事
北広島市在住
菊地貫太〈チューバ〉
菊地貫太〈チューバ〉
足寄町出身
札幌大谷大学芸術学部音楽学科管弦打楽コース在学中
玉木亮一氏に師事
札幌市在住
楜澤ひかる〈ピアノ〉
楜澤ひかる〈ピアノ〉
帯広市出身
昭和音楽大学大学院音楽研究科修士課程音楽芸術表現専攻ピアノコース修了見込
川村はるみ、松永加也子、三谷温の各氏に師事
神奈川県在住
伊藤翔祐<バリトン>
伊藤翔祐〈バリトン〉
芽室町出身
北海道教育大学旭川校大学院音楽教育専修修了
声楽を門屋紀子、石田久大、杉江光、松ア千枝子、ピアノを有田詠子、松永加也子、岡理香子の各氏に師事
第6回帯広市民オペラ公演「カルメン」ダンカイロ役で出演
大学の後輩達と音楽団体「オルフェ」を結成
帯広市民オペラの会演奏会員
斎藤ありさ〈ソプラノ〉
斎藤ありさ〈ソプラノ〉
帯広市出身
北海道教育大学旭川校音楽分野卒業
杉江光、石田久大、松ア千枝子の各氏に師事
第6回帯広市民オペラ公演「カルメン」フラスキータ役で出演
音楽団体「tutti」「オルフェ」所属
帯広市民オペラの会演奏会員
浜上恵梨子〈ピアノ〉
浜上恵梨子〈ピアノ〉
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業
ザルツブルグ・モーツァルテウム音楽大学ピアノ教育科を首席で卒業
オーストリア国家ピアノ指導資格取得
34回家永ピアノオーディション合格、ピティナ新人指導者賞、
ヨーロッパ国際ピアノコンクール優秀指導者賞、日本バッハコンクール指導者賞を受賞
故竹中喜成子、竹中馨子、故三浦さえ子、セルゲイ・エーデルマン、クラウディウス・タンスキの各氏に師事
帯広市民オペラの会ピアニスト
令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「書初めをしよう」が終了しました。
1月11日(木)10時30分から12時00分まで帯広市民文化ホールリハーサル室において、
冬休み特別講座「書初めをしよう」を開催し、8人の小学生が参加しました。
講師:高橋玲光委員、橋玄禅委員、八重柏冬雷氏
参加者:小学2年生2人、小学3年生3人、小学4年生1人、小学5年生1人、小学6年生1人 計8人

令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「書初めをしよう」
令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「書初めをしよう」
令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「書初めをしよう」
令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「マジックを楽しもう」が終了しました。
1月5日(金)10時30分から12時00分まで帯広市民文化ホール第1会議室において、
冬休み特別講座「マジックを楽しもう」を開催し、3名の小学生が参加しました。
講師:池田健一委員
参加者:小学3年生3人

令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「マジックを楽しもう」
令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「マジックを楽しもう」
令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「マジックを楽しもう」
令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「マジックを楽しもう」受講者募集 ※終了しました
令和6年1月5日(金)帯広市民文化ホール3階第1会議室において開催いたします。
受講希望の方は12月9日(土)午前9時より電話にて受付いたします。

講座名 「マジックを楽しもう」
日 時 令和6年1月5日(金) 10:30〜12:00
対 象 帯広市内の小学3・4年生
講 師 池田健一(帯広市民劇場運営委員)
人 数 定員15名
材料費 1名につき100円
場 所 帯広市民文化ホール3階第1会議室
持ち物 はさみ、のり、空のペットボトル1本(500ml)をお持ちください。
令和5年度小学校出前講座 冬休み特別講座「書初めをしよう」受講者募集 ※終了しました
令和6年1月11日(木)帯広市民文化ホール2階リハーサル室において開催いたします。
受講希望の方は12月9日(土)午前9時より電話にて受付いたします。

講座名 「書初めをしよう」
日 時 令和6年1月11日(木) 10:30〜12:00
対 象 帯広市内の小学生(1〜6年生)
講 師 高橋玲光 (全日本書芸文化院運営総務)
橋玄禅 (奎星会おびひろ会員)
八重柏冬雷 (毎日書道展審査会員)
人 数 定員15名
材料費 1名につき500円
場 所 帯広市民文化ホール2階リハーサル室
※書初め用紙(半切 35cm×140cm)に書きます。書きたい言葉を考えて来てください。
※筆、墨、紙などの道具はこちらで用意いたします。
※墨がついても大丈夫な服装で参加してください。


令和5年度 小学校出前講座−冬休み特別講座チラシ

令和5年度帯広市民劇場賞等が決定しました。
令和5年度帯広市民劇場賞等が決定しました。
贈呈式は来る令和6年2月7日にホテル日航ノースランド帯広で開催する令和6年文化団体及び関係者新年交礼会の席上で執り行います。

<帯広市民劇場賞> <帯広市民劇場新人賞>
山本 正広(写真)
山本 正広(写真)
大池 ひとみ(彫刻)
大池 ひとみ(彫刻)
<帯広市民劇場奨励賞> <帯広市民劇場奨励賞>
加藤 かおり(造形)
加藤 かおり(造形)
川崎 智徳(音楽)
川崎 智徳(音楽)
第43回おびひろ市民芸術祭 参加者募集について <お知らせ>
第43回おびひろ市民芸術祭 おびひろ市民芸術祭は、 帯広市内で活動している文化団体や個人が日頃の練習や創作の成果を発表し、 市民に鑑賞する機会を提供することを目的に実施しています。
令和6年度 第43回おびひろ市民芸術祭は、 令和6年5月2日〜21日に実施いたします。

総合会期 令和6年5月2日(木)〜令和6年5月21日(火)
主催 おびひろ市民芸術祭実行委員会
(帯広市民劇場運営委員会、一般財団法人帯広市文化スポーツ振興財団、帯広市、帯広市教育委員会)
後援 十勝毎日新聞社、北海道新聞帯広支社、NHK帯広放送局、HBC帯広放送局、STV帯広放送局、UHB、
HTB北海道テレビ、帯広シティーケーブル、JAGA、おびひろ市民ラジオFM WING
会場 帯広市民文化ホール、帯広市民ギャラリー、とかちプラザ
入場料 無料(一部有料)

展示部門「私の作品展」「私の作品展〈映像〉」「イラスト・ギャラリー」の参加者を募集します。
展示部門
●私の作品展
開催日時 令和6年5月16日(木)〜21日(火)
10時〜18時(最終日16時)
会場 帯広市民ギャラリー
入場料 無料
参加条件 帯広市内で活動する個人。年齢・活動歴は問いません。
※「団体合同展」「イラストギャラリー」へ参加される方が「私の作品展」へ重複して申込むことはできません。ただし、作品ジャンルが異なる場合はこの限りではありません。
作品規格 1人1点
〈 壁掛け 〉 縦2m×横1m 以内
〈 床置き 〉 縦1m×横1m、高さ2m 以内
作品ジャンルは問いませんが、展示作品は開催会場に展示可能なものであること。
壁掛け作品については、必ず壁掛け用の金具を取り付けること。
出品料 無料
その他 ・作品には必ず、氏名、題名、作品の天地がわかるように裏面等に添付してください。
・作品の管理には十分注意しますが、万一破損の場合は主催者は責任を負いかねます。 
・作品の梱包類にも必ず氏名・作品タイトルを明記してください。
・展示作業、会期中の受付は主催者において行います。
募集受付期間 令和6年1月5日(金)〜1月31日(水)必着
※火曜日は休館日になります。また、締切後の受付はいたしませんのでご了承ください。
※受付は終了しました。
●私の作品展〈映像〉
開催日時 令和6年5月16日(木)〜21日(火)
10時〜18時(最終日16時)
会場 帯広市民ギャラリー
入場料 無料
参加条件 帯広市内で活動する個人、および団体
作品規格 1作品5分以内の映像(スライドショー可)
※映像作品はWindows(Vista以上)もしくはMac(OS.X)のパソコンで閲覧可能なデジタルデータ。
 (8mmフィルムなどのフィルム媒体は不可)
作品ジャンルは問いませんが、作品の内容については、以下の条件をクリアしているものに限る。
  1. 公序良俗に反しないもの。
  2. 登場人物について本人または保護者等が開示に同意していること。
  3. 著作権等、他人の権利を侵害していないこと。
    これらについて、トラブル等が発生した場合は当事者間で解決することとし、おびひろ市民芸術祭実行委員会は一切責任を負いません。
  4. 商業目的の宣伝、またはこれに類する内容ではないこと。
出品料 無料
その他 ・作品はUSBメモリまたはDVD-R等の記憶媒体に保存して提出してください。
・提出する作品はコピーデータとし、オリジナルデータは出品者が保管してください。
提出いただいたデータが破損していた場合、再度提出をお願いする場合があります。
募集受付期間 令和6年1月5日(金)〜1月31日(水)必着
※火曜日は休館日になります。また、締切後の受付はいたしませんのでご了承ください。
※受付は終了しました。
●イラスト・ギャラリー
開催日時 令和6年5月16日(木)〜21日(火)
10時〜18時(最終日16時)
会場 帯広市民ギャラリー
入場料 無料
参加条件 帯広市内で活動する個人、および団体
※「団体合同展」「私の作品展」に参加される方は、重複して申し込むことはできません。ただし、作品ジャンルが異なる場合はこの限りではありません。
作品規格 1人1点
最大でB0サイズ(1,456mm×1,030mm)までのアニメ、イラスト作品。
デジタル作品は印刷した状態で出品すること。
※CD-R、USBメモリなどの記録媒体での出品は不可。
額装作品には必ず紐掛けもしくは壁掛け用金具を取り付けること。
※額装されていない作品については展示のために鋲などで作品に穴があく場合があります。
出品料 無料
その他 ・作品には必ず、氏名、題名、作品の天地がわかるような表記を裏面等に添付してください。
・作品の管理には十分注意しますが、万一破損の場合は主催者は責任を負いかねます。
・作品の梱包類には必ず氏名・作品タイトルを明記してください。
・展示作業、会期中の受付は主催者において行います。
募集受付期間 令和6年1月5日(金)〜1月31日(水)必着
※火曜日は休館日になります。また、締切後の受付はいたしませんのでご了承ください。
※受付は終了しました。
ステージ部門
●音の響演フェスティバル
開催日時 令和6年5月4日(土・祝)
開場:12時30分 開演:13時00分(予定)
舞台準備:5月2日(木)
リハーサル:5月2日(木)、5月3日(金・祝)
会場 帯広市民文化ホール 小ホール
入場料 無料(全席自由席)
参加条件
  1. 帯広市内で活動する文化団体であること。
  2. 出演者の年齢、活動歴は問わない。
  3. 演奏時間は1団体15分以内とする。ただし、舞台上での出入りに要する時間はこれに含まない。
  4. 出演順については、実行委員会で決定するものとする。
  5. 参加団体の皆さんには、リハーサル、当日の運営スタッフとしてもご協力いただきます。
参加料 無料
募集受付期間 令和5年12月1日(金)〜12月25日(月)必着
※火曜日は休館日になります。また、締切後の受付はいたしませんのでご了承ください。
※受付は終了しました。

●舞の響演フェスティバル
開催日時 令和6年5月5日(日・祝)
開場:12時30分 開演:13時00分(予定)
舞台準備:5月2日(木)
リハーサル:5月3日(金・祝)、5月4日(土・祝)
会場 帯広市民文化ホール 大ホール
入場料 無料(全席自由席)
参加条件
  1. 帯広市内で活動する文化団体であること。
  2. 出演者の年齢、活動歴、ジャンルは問わない。
  3. 出演時間は1団体15分以内とする。舞台上での出入りに要する時間もこれに含まれる。
  4. 出演順については、実行委員会で決定するものとする。
  5. 参加団体の皆さんには、リハーサル、当日の運営スタッフとしてもご協力いただきます。
参加料 無料
募集受付期間 令和5年12月1日(金)〜12月25日(月)必着
※火曜日は休館日になります。また、締切後の受付はいたしませんのでご了承ください。
※受付は終了しました。

●団体合同展
開催日時
  • Part1 令和6年5月2日(木)〜4日(土・祝) 10時〜18時(最終日16時)
    ・とかちプラザギャラリー
  • Part2 令和6年5月2日(木)〜7日(火) 10時〜18時(最終日16時)
    ・帯広市民ギャラリー(B1・B2)
  • Part3 令和6年5月9日(木)〜14日(火) 10時〜18時(最終日16時)
    ・帯広市民ギャラリー(A1・A2・B1・B2)
  • Part4 令和6年5月16日(木)〜21日(火) 10時〜18時(最終日16時)
    ・帯広市民ギャラリー(A1・A2)
会場 帯広市民ギャラリー、とかちプラザギャラリー
入場料 無料
参加条件
  1. 帯広市内で活動する文化団体であること。
  2. 作品ジャンルは問わないが、展示作品は開催会場に展示可能なものであること。
  3. 一つの会場を複数団体で合同使用しての展示が可能であること。
    開催日程、会場については申込み希望をもとに実行委員会で決定する。
※参加される方は個人部門の「私の作品展」「イラストギャラリー」には重複して申込は出来ません。
※展示方法については、実行委員会と話し合いながら進めていただきます。
出品料 無料
その他 ・作品の包装類には必ず氏名・団体名を明記してください。
・作品の管理には十分注意しますが、万一破損の場合は主催者は責任を負いかねます。
募集受付期間 令和5年12月1日(金)〜12月25日(月)必着
※火曜日は休館日になります。また、締切後の受付はいたしませんのでご了承ください。
※受付は終了しました。

お申し込み方法
申込書に必要事項を記入の上、郵送・FAX・Eメールまたは直接帯広市民文化ホールへ提出してください。
※所定の申込書以外での申込みや、参加条件を満たさない申込み、また受付期間終了後の申込みについては原則として受け付けません。

お問い合わせ先
〒080-0015 帯広市西5条南11丁目48番地2 帯広市民文化ホール内 「おびひろ市民芸術祭実行委員会」事務局
E-mail:info-bunkahall@obihiro-foundation.jp  ※休館日:火曜日
TEL:0155-23-8111(帯広市民文化ホール内)
令和5年度小学校出前講座が始まりました。 ※終了しました。
8月23日(水)から、令和5年度小学校出前講座がスタートしました。
以下、講座風景をご紹介します。

講座:「歌のコンサート」(開西小学校)
出演者:帯広市民オペラの会
講座:「音のエネルギーで心と体と脳を活性化しよう」(広陽小学校)
講師:(社)音楽セラピー樹音
講座:「十勝農業の歴史」(若葉小学校)
講師:帯広かわにし農協の皆さん
講座:「和太鼓体験教室」(豊成小学校)
講師:帯広市郷土芸能 平原太鼓
講座:「誰でも楽しく踊れるYOSAKOIソーラン」(啓西小学校)
講師:Excla!matioN 大学生メンバー
講座:「いけばな体験教室」(森の里小学校)
講師:十勝華道連盟会員
 
講座:「おことで”皆の知っている歌”を弾いてみよう」(稲田小学校)
講師:帯広三曲協会会長、帯広邦楽邦舞協会幹事長 長岡幸枝、他会員
 
講座:「茶の湯を体験しよう」(帯広小学校)
講師:表千家同門会帯広地区 表千家教授 土谷澄恵 他会員
 
講座:「ジャンボ書道」(大正小学校)
講師:橋玄禅
「第19回新人演奏会」出演者募集について<お知らせ> ※終了しました
令和6年3月20日(水・祝)、帯広市民文化ホール小ホールにおいて開催する「第19回新人演奏会」の出演者を募集します。
開催要項
趣旨
  1. 帯広・十勝在住または出身で音楽活動をしている新進音楽家に発表の場を提供するとともに育成を図る。
  2. 一般市民に新進音楽家を紹介する。
主催 帯広市民劇場運営委員会・帯広市教育委員会
共催 一般財団法人帯広市文化スポーツ振興財団
日時 令和6年3月20日(水・祝)
開場13時30分  開演14時00分(予定)
会場 帯広市民文化ホール 小ホール
入場料 無料
出演者 公募とする。
内容
  1. 洋楽〜声楽、ピアノ、管弦打楽器の各部門とする。
    邦楽〜筝、三絃、尺八、長唄の各部門とする。
    作曲〜クラシック音楽及び現代音楽の自作曲で舞台で演奏できるものとする。
  2. 演奏時間は15分程度とする。
  3. 演奏は原則として暗譜による独奏又は独唱とする。
  4. 出演参加料 10,000円(出演決定後に納入)
応募受付
  1. 申込書を事務局に提出
    作曲部門は自作曲の音源を提出する。
  2. 受付期間:令和5年10月31日までとする。
  3. 提出先:帯広市西5条南11丁目48番地2
       帯広市民文化ホール内
       帯広市民劇場運営委員会事務局(電話0155‐21‐5518)
応募資格 帯広・十勝に在住または出身者で令和5年4月1日現在で満20歳以上であること。但し、洋楽の部は35歳までとする。
担当者 現在、師事している先生、在学中の場合は担当の教授とする。
出演者の決定 帯広市民劇場運営委員会が行う。

 

第19回新人演奏会チラシ(PDF)

2022年度
北の輝きvol.3「長岡幸枝箏曲演奏会〜響演 帯広ゆかりのアーティストと共に〜」を開催します ※終了しました
帯広・十勝において活躍している芸術性に優れたアーティストに、日頃の成果を発表する機会を提供するとともに、市民に鑑賞する機会を提供して、地域の芸術文化の振興に寄与することを目的に開催します。
日時 令和4年10月23日(日)開場13時30分、開演14時00分
会場 帯広市民文化ホール小ホール
出演 筝・三絃 長岡幸枝
尺八 菅原久仁義(特別出演)
ソプラノ 佐藤まさえ(賛助出演)
ヴァイオリン 橋詰真理(賛助出演)
ピアノ 久保由香里(賛助出演)
雅楽 北海道神社庁十勝支部雅楽会(賛助出演)
尺八 舩木竹山
米澤武山
澤井仁山
中村健
筝・三絃 文杉の会
演奏曲目 「北海民謡調」 宮城道雄 作曲
「ディズニーメロディ小曲集」 中山妙子 編曲
「樹の園」 松本雅夫 作曲
「さん・さん・さくら」 石井由紀子 作曲
「みずうみの詩」 森岡章 作曲
「風に寄せて」 小野衛 作曲
「春の夜」 宮城道雄 作曲
「飛騨によせる三つのバラード」 長沢勝俊 作曲
「春の海」 宮城道雄 作曲
「越天楽変奏曲」 宮城道雄 作曲
入場料 2,000円(自由席)
主催 帯広市民劇場運営委員会
共催 帯広市教育委員会、一般財団法人帯広市文化スポーツ振興財団
後援 帯広邦楽邦舞協会、帯広三曲協会、十勝毎日新聞社、北海道新聞帯広支社、帯広シティーケーブル、FM WING、JAGA

【チラシ】 北の輝きvol.3「長岡幸枝箏曲演奏会〜響演 帯広ゆかりのアーティストと共に〜」(PDF)
帯広市民文化ホール駐車場の変更について

令和6年4月1日から、旧長崎屋帯広店の駐車場は使用できなくなります。
それに伴い、4月以降は以下の駐車場を提携駐車場として利用することができます。
なお、駐車台数に限りがありますので、引き続き公共交通機関の利用にご協力をお願いいたします。

帯広市民劇場運営委員会 帯広市西5条南11丁目48番地2 帯広市民文化ホール内 TEL・FAX 0155-21-5518